お問い合わせはこちら 体験プログラム一覧
ひがしおおさか体感まち博2023
  • お⽶のヨーグルトみき作り体験とくらるカフェのランチ

    ミキとは⽶とサツマイモで作る奄美の伝統発酵飲料。⽢酒やヨーグルトのような味で腸内環境を良くし、胃腸の働きを助ける先⼈の知恵のこもった発酵品。乳製品が苦⼿な⽅やお⼦さまも飲みやすく、料理やケーキ、⽜乳、⾖乳の代わりとしても使えます。当⽇作ったみきは瓶に⼊れてお持ち帰りいただきます。みき作り体験の後には、みきや麹を使ったくらるカフェのランチもお楽しみいただけます。

    ※ランチの画像はイメージですので、変更になる場合がございます。

\わたしがご案内します!/

  • 東⾕ 朋美

    ( ひがしたに ともみ )
    / 株式会社源エンタープライズ(くらるカフェ)

    くらるカフェのオーナーで⽣まれながらの無添加⼥⼦。
    昭和の時代にありながら、無農薬・無添加にこだわりすぎる家に育つ。
    その後テレビ・ラジオのレポーター、冠番組を経て司会業に。
    その傍ら、美味しい野菜を知って欲しくて祖⽗の古⺠家でカフェを開く。
    ⾝体に優しいスイーツを作りたくローフードマイスターにその後、⽇本古来の発酵に取り憑かれローフード発酵スクールにて発酵を学ぶ。
    著者『⾃分の壁を超えた瞬間』が全国書店にて販売中。
    カラダは⾷べたものでできている!
    とくに⼦供の⾷べ物の⼤切さを伝えていきたい。
    東⼤⽣の息⼦を持つ⺟でもあります。

    • 時間
    • 2023年10月20日(金)11:30〜
      2023年11月10日(金)、24日(金)11:30〜
      2023年12月8日(金)、22日(金)11:30〜
      2024年1月12日(金)、26日(金)11:30〜

      ※申込は先着順となっております。
      表示されている日時が定員に達している場合がございますので、
      申込可能な日時は、イベントカレンダーもしくは申し込みフォームをご確認ください。
    • 場所
    • Kuraru Cafe
      東大阪市友井4丁目1−13
    • 参加概要
    • ●催行人数:6名
      ●対象:10歳以上
      ●申込受付期限:開催日の1日前
  • キャンセルについて

    キャンセル期限:開催⽇の2⽇前まで
    キャンセル料について:当日キャンセルは100%

このプログラムに関するお問い合わせ
事業者名: 株式会社源エンタープライズ(くらるカフェ)
電話番号: 06-7713-0045

    • 参加費:2,750円〜

    【クリスマスにおすすめ】はじめてでも楽しんでもらえるレザークラフト♪

    対象:6歳以上、小学生以上 ※12歳以下は保護者同伴でお願いします。

    お子様から大人まで、はじめてでもここまでできるんだというクオリティの高いものをオリジナルの治具や道具を使い製作します。帰ってからも楽しんでいただけるようにキットや道具も揃えています。 ▼作りたいものは、以下からお選びください。 ※作るものにより金額が変動します。 ※製作したいものを備考欄に記入ください。 ①L型ファスナーコイン/カードケース(2h)4,950円 ②三角ファスナーコインケース(2h)4,950円 ③丸型ファスナーコインケース(2h)4,950円 ④L型ペンケース(2.5h)5,500円 ⑤ペンホルダー(立体成型)(1.5h)3,850円 ⑥カードケース(立体成型)(1.5h)4,950円 ⑦mini手帳カバー(1.5h)4,950円 ⑧がま口コインケース (2.5h) 7,150円 ⑨『カップホルダー&キーホルダー作り』(30分程度 2,750円) ⑩はじめてでもできる手のひらサイズのコンパクトなお財布(2.5h  8,800円) ⑪名刺サイズのかっこいいトレイ(1h程度  6,500円) ⑫雫型トレイ(1h程度  6,500円) ⑬クリスマスツリーをつくろう!!(30分程度、3,850円) ▼完成イメージは下記ページをご覧ください。 http://nijigami.sblo.jp/article/190522463.html